'10/03
松山油脂 柚子ボディーローション
乾燥肌に!柚子の香りがすっっっごいいい★
アロマージュ
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
倉敷・岡山旅行記☆Photo Album☆

新幹線で岡山駅でこだまにのりかえ、倉敷駅、
そっから在来線に乗り換えて新倉敷駅へ!!
(ってゆうかんじだったと思う)
美観地区ってゆう、白い蔵が並ぶ町並みに行きました。
メインの目的は大原美術館。
結構広くて、有名な絵もあって、
なかなか見がいがありました。
絵とか芸術を見るのって難しくて、(私は)
うま~く、キレイに描いてあるのは単純に「画家」だ~
って感じするけど、独特のものや、手の込んでないように
見えるものって、ほんと、好みですよね。
「いい絵」なんて定義なくて(ある程度基準はあるだろうけど)、
個人の感覚ですよね。
じゃあ、なんでこの絵が飾られてるのかって、
やっぱり、構図だったり、ストーリーだったり。
でも私はこの絵の描かれたバックグラウンドなんて知らんし、
構図がどうのこうの言えるほどのもんじゃないし、私。
私はこう、無駄なことを考えすぎてしまう。
直感で見れればいいし、絵なんて直感で見るもんなんだろうけど。
うん、美術館、向いてないかも、私。
2日目、後楽園は、後日かきます☆
☆ランキング参加してます☆ ![]() ![]() ![]() |
---|


美術館内はもちろん、撮影禁止なので、
本館から別館に行ったりとかの庭のとこや、
美観地区でデジカメ君パシャパシャ撮った写真いろいろ、
見てってください~!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
トラックバック
コメント
★たぶん
私の場合自分が気になった絵があると、それを描く経過とかその画家の生き方とかエピソード的なことに興味があるから絵と同時にそういうの展示してる美術館は大好きだなぁ。
(つまり、ミーハー?常設展より断然企画展!笑)
グリーンのコーンに桃アイスは斬新だね。
喫茶マウンテンを思い出させるよw
うまかった??
★ミュイ
芸術って難しいね。答えがないからね~。
桃アイスんまかったよ~~!
あっさりしとって

★わあ
散歩するだけで楽しそう。
桃アイスに反応してまう・・・。
ゲージツが、絵が、どうとかって、
考えると、ほんと、ぐるぐるしてまいますねー。
ああでも、
昔は、なんともしっくりこなかったものが、
なぜか、自分でもわかんないけど、
なじむようになってたりとか、あるので、
美術館、もしかしたら、20年後とかに(とびすぎ?笑)、
「向い」たり、するかも^^*?
★石川さん
なんとコーンが普通、ピンク、緑と3色用意されております笑
そうですよね、年を重ねるたびに感性も変わってきますもんね。
いつか、「はは~ん…」とか言いながら(どんなん?!)
美術館まわってるオトナになってるかもしれません!
なりたい!
コメントする