'10/03
松山油脂 柚子ボディーローション
乾燥肌に!柚子の香りがすっっっごいいい★
アロマージュ
サラダとねこ
食べました。

やっぱり、風味のある葉っぱが多いので、
これだけだとけっこう食べにくいかも。。。私は、ですが。
レタスとかにんじんとかと混ぜて食べたい感じかなぁ~。
でもまだまだ小さいので、成長したら味もまた変わるのかも。
話変わって、この前実家にかえったとき。
新入りがいました。

(床とか生活感丸出し…)
うちは前から猫飼ってるので、この子は飼ったと言うより
住みついた。
なぜかおじいちゃんに一番なついてるらしい。
うちは小さい工場があるので、そこで産まれて、
お母さんはどっかいっちゃったみたい。
まぁ、前からうちは知らん猫が家の中走ってたりするし
(それを追いかけるおばあちゃん)
☆ランキング参加してます☆ ![]() ![]() ![]() |
---|
レトロゴールドネイルチップ
ネイルチップが完成しました!
まず、着ていくワンピースはゴールド。
で、レトロな感じがいいって話で、見本で何案か作ってみました。
それがコレ↓

で、見てもらったら、
(1)みたいな色合いで、(2)の模様で、
(3)みたいに3D(エンボス)で重なってるのがいい!
(で、お花も時々ほしい)
ってゆう要望でした。
で、できあがったのが
コレ!↓

(上が爪先)

(下が爪先)
うん!なんかそれなり~になった!と思う!
まだまだ未熟だけど、はじめて誰かのためにに作った
って達成感!
本人は喜んでくれてたので、よかった★
☆ランキング参加してます☆ ![]() ![]() ![]() |
---|
テーマ : ☆ネイル☆ ジャンル : ファッション・ブランド
サラダができる種
その中の、「ムスクラン」というのの種をまきました。
「ムスクラン」というのは、7種混合って意味らしく、
種の場合、何種類かの種がミックスされてるものらしいです。
収穫できるようになったら、色んな種類がとれるから、
そのままサラダにできます。
今回買ったのは、ムスクランの菜々彩セットとサラダセット。
詳細&購入はこちら↓(野菜のタネのお買い物 太田のタネ)


9月29日

大きめの鉢にぱらぱら~~~っとばらまきます。
種の中には、光が当たらないと発芽しないものもあるので、土はうす~くかぶせます。
種が流れてしまわないように、新聞紙をかぶせた上から水をやるといいらしいです。
10月5日

間引きをしながら育てていくんですが、それぞれ発芽の時期も違ったりするらしいので、同じのばっか抜いちゃわないように気をつけて。特に菜々彩セット(左)は、芽がみんなよく似てるので。
と言っても、完全に種まきすぎました。
しょっぱなから混み合いすぎて、間引けません!大変大変。
袋の半量まいたのですが、同じ商品で8号鉢なら、
4分の1でよさそうです。まきすぎ注意!
10月5日
ちなみに、ムスクランとおなじ日にまいたチャイブの種

ビニールポットで発芽してます。
ちなみにチャイブとはハーブの1種です。
ネギやアサツキよりもしゃれた風味をもつ!
って、袋に書いてあります笑
洋風気味な細いネギってかんじでしょうか。
私も食べたことないんで…。
和風料理にも合わせられるみたいです。
詳細&購入はこちら↓(野菜のタネのお買い物 太田のタネ)

☆ランキング参加してます☆ ![]() ![]() ![]() |
---|
かいわれ★まとめ
今回はカンタンかいわれの栽培日記をまとめます。
9/24、ネットで買ってた種が届きました。


今回利用したショップはこちら→野菜のタネのお買い物 太田のタネ
野菜の種専門店なので、野菜やハーブは種類が豊富です。
野菜の種を買いそろえたいって時にはオススメです。
では、早速かいわれを育てましょう
9月24日

・容器
・タネ
・キッチンペーパーorスポンジなど
容器は、タッパ、コップ、ある程度深さがあれば何でも。今回はとりあえず少しにするので、お弁当箱の中箱を使用。
キッチンペーパーは、うまく育て!という思いを込めてワンランク上のキッチンタオルにしました。リードって便利だな♪


キッチンペーパー(またはスポンジ)を容器にしき(高さ1cmくらい?!)、ひたひたに水を入れる。

重ならないように種をまく。

霧吹きで種を濡らす。霧吹きがなければ、濡らしてからまけばいいんじゃないかと思いますが、分かりません。
そしたら、芽が出るまで光の当たらない所におく。
9月26日

2日後、こんなんなりました。おかしなかんじに芽やら根やら出てきました。根っこはキッチンタオルに全く刺さってないけど大丈夫?!
・その後芽がある程度(4~5cm?)伸びたら、日の当たるところで育てます。光合成させてあげましょう。
・芽が出てきたら、毎日水をかえます。水かえるっても、大半がキッチンタオルに染みこんでるんですけど!ってかんじで、なんとな~くかえました。
10月4日

こんな感じです。なんか好き放題に生えてますが…。
10日でじゅうぶん育ちます。
これでも市販のかいわれより茎とか太くて、大ぶりだったので、1週間くらいでいけると思います。
今度はもっとたくさん作ってもいいかも。。。
昔、小学生くらいのころ、「こ●もちゃれんじ」かなんかの付録に
かいわれ栽培セットが付いてきて、わーすげーなんつって作ってたのが
こんなに簡単だったとは。
豚肉やいたやつにのっけて食べました。
☆ランキング参加してます☆ ![]() ![]() ![]() |
---|
ネイル★おんなのこ~な深フレンチ
ネイルチップを頼まれました。
うちに来て、どんなんにするか、
あーでもないこーでもない話してて、
まぁ、まとまったところで、
せっかくなので、手を借りてネイルやらしてもらいました。
結婚式のネイルとは全く関係ないんだけども。
練習させてもらいました。

まだまだスカルプとか人にやるのは自信ないので、
普通にマニキュアで。
キャラに似合わず、ラブリーになっちゃいました(←失礼)
しかも、夜中にやってたので片手だけ。。。
ごめんね中途半端で~~!
また、結婚式用チップできたら、ブログにのせます★
うまくできるといいな~
☆ランキング参加してます☆ ![]() ![]() ![]() |
---|
テーマ : ☆ネイル☆ ジャンル : ファッション・ブランド
ネイル★ジェルフローターPOP!!
ちゃんと書こうと思ってるのについ。
写真ばっかたまっていく…。。。
ベランダ菜園もちゃんとやってるのに。
ではでは、最近のネイルです。

ジェルです!めっちゃオレンジ!!
CMYKじゃだめ!特色です!(←あるいみマニアック)
使ったのはコレ(楽天のお店にとびます)↓
CHRISTORIO(クリストリオ) ジェラッカー#214 オレンジ4U・1/4oz(コンテナタイプ)
オレンジ・フォー・ユーなんて名前がまたグっとくるよね!!
薬指だけギラギラシルバーのホログラム敷き詰め
クリアジェルで埋め込み。
カラフルな★をエンボスで作ってみました!
最近ポップなのがお気に入りなんです♪
この前まで、次は秋っぽいネイルにしよ~って
思ってたことは忘れてました笑
やっぱジェルはいいです。
今のペディキュアは1ヶ月以上前にやったやつだけど、
まだ全然はがれてない★
手だと、伸びてきたすき間とか気になっちゃうし、
飽きて変えたくなっちゃって忙しいかもだけど、
ペディキュアだったら、
ちょっとくらい伸びても気になんないし(私は)
☆ランキング参加してます☆ ![]() ![]() ![]() |
---|
テーマ : ☆ネイル☆ ジャンル : ファッション・ブランド